ともさんの社会福祉士受験応援サイト(TXT表示)に戻る
(4)-2 〜我流“得点予想法”〜 c0420-tokuten_yosou.html

国家試験が終了。翌日、前日の酒が効いて二日酔いの状態で、都市間
バスに乗車、我が家をめざす。帰宅後、ネットで、模範解答掲載サイ
トを調べまくる。最終的には7社(団体)の模範解答を見つけ出し、
全ての解答を抜き出して、一覧表を作成してみる。

そこから、まったくの我流で、自己採点(得点)を出す基準を考えた。
まず、7社全てが一致(7/7)した解答を“絶対得点”とした。次に7社
中6社が一致しているは、6社の解答(6/7)を、おおむね正解と判断し、
“絶対得点”に入れた。

次に、7社中5社、4社、3社、2社で解答が割れる場合の扱いである。
解答が割れた中のどちらかに自分の解答が含まれた場合は、正解率※1を
計算し、数値化して絶対得点に加算して“中間得点”とした。最後に、
1社でも自分の解答と一致したのがある得点を全て加算し“最大得点”
とした。

ちなみに、今回、絶対得点を出すための条件、7社中7社、または6社
が一致した解答を出した問題数は、148問中141問であった。
(全員加点の対象になった2問は除く)

※1 正解率の数値の出し方
5/7(0.71), 4/7(0.57), 3/7(0.43), 2/7(0.29)
【6/7は正解として扱い、1/7は数値化せず】

実際に自分が選択した解答を当てはめてみた。

●絶対得点は、108点
●中間得点は、110.43点
●最大得点は、113点

108点〜(110.43)〜113点の間に入るだろうと予想した。
実際の得点は、 112点でした。(後日、試験センターに得点照会の
手続きをし、通知はがきを受け取り確認する)
また、試験センター試験結果発表時の説明で、問題55と問題70の2問
は『正答なし』との事で、全員に2点加点の取り扱いになりました。
そこで中間得点+2点として計算すると“的中”ではないかと“自画自賛”
しております。もっともサンプル数が1点のみで、社会調査的には番外
ですが…(笑)

もしよろしければ、私の方式で、予想得点を再計算していただけるような、
時間に余裕のある方が出てきて頂ければ幸いです。ただし、残念ながら、
各社(団体)様から、模範解答の掲載許可をいただいておりませんので、
各自で情報収集してもらわなくてはならず、その点が、大変、心苦しい
のですが…。※2

とりあえず、 模範解答取り扱い団体のリンク先だけは掲載させていただ
きます。ただし、既に模範解答の掲載を止めている場合もありますので、
その場合は、ご了承下さい。

尚、絶対得点を、@全社正解+A6社正解として出したが、その後に発
表された公式正解(試験センター発表)との整合性を、改めて検証して
みた。すると、@全社正解とは違う公式解答が2問あった。A6社正解
と違う解答を掲載した1社の方が公式解答と合致した問題が1問あった。
(解答予想は、本当に、奥が深く、難しいですね)

 (※2、PDF形式でサンプル的に掲載しました)